Tattoo Japan Logo
  • Home

ツーフェイス
- タトゥーデザイン -

二面性・善悪・選択・内面の葛藤・人間の複雑さを表すツーフェイスタトゥー

さまざまなスタイルやデザインのタトゥーをチェックして、自分にぴったりのアイデアを見つけよう。
※星マーク()がついている画像は、実際にそのタトゥーを彫ったタトゥースタジオ情報を確認できます。

結果:6
Sort並び順:

ツーフェイスのタトゥーデザイン・意味

「ツーフェイス」は、タトゥー初心者から玄人まで人気が高いデザインです。

二つの顔が一つの図柄に表現されるこのデザインは、喜びと悲しみ、光と影など、二面性や人生の複雑さを表現することができます。

人生を生きていて、人間は多面性があり喜怒哀楽が溢れる生き物だと感じることも多いでしょう。

相反する感情や価値観が共存していることを表現することができるので、人生の浮き沈みを経験し、その中で成長してきた人々にとって、特別な意味を込めることができます。

アメトラのツーフェイスタトゥーデザイン・意味

アメリカントラディショナル(アメトラ)は、伝統的なデザインスタイルでカラータトゥーをうまく使い、ぱっと見の派手さを表現することができます。

アメトラのツーフェイスは、演劇の仮面や、古典的な喜劇と悲劇のシンボルとして、古典的かつ現代的な解釈が融合されています。

インパクトのあるデザイン性が男性にとってもおすすめです!

チカーノのツーフェイスタトゥーデザイン・意味

チカーノタトゥーとは、アメリカ西部に住むメキシコ系アメリカ人の文化から生まれたタトゥースタイルです。

黒と灰色のインクを使い、陰影やグラデーションを活かしたリアルかつ繊細な絵柄が魅力のデザインとなっています。

チカーノスタイルのツーフェイスタトゥーは、細部にまでこだわった精密な描写が特徴。

陰影を巧みに使い、顔の立体感や表情のニュアンスを表現できるので、繊細なデザイン性を望む人におすすめです。

和彫りのツーフェイスタトゥーデザイン・意味

和彫りとは、日本の伝統的な刺青・タトゥースタイルです。

日本の伝統文化においては、能面や鬼の面などが二面性を象徴するものとして用いられてきました。

和彫りのツーフェイスは、あまり入れている人は少ないですが、デザイン性の相性は良いと言えます。

そのため、よくあるピエロのようなツーフェイスではなく、能面や鬼・ダルマの顔に置き換えて表現しているデザインがおしゃれです。

伝統的な技法である「墨」と「暈し」を駆使し、独特の深みと立体感を表現したい人に和彫りはおすすめです!

【部位別】ツーフェイスのタトゥーデザイン・意味|かわいいワンポイントタトゥーも紹介!

ツーフェイスのタトゥーは、入れる部位によっても異なる意味合いを持ちます。

ツーフェイスは、二面性を表現する妙に二つのお面を描く必要があるので、彫る部位は面積が多い部位になります。

また、体の中心線に近い部位や、左右対称の部位が選ばれることが多いです。

胸のツーフェイスタトゥーデザイン・意味

胸に入れるツーフェイスタトゥーは、心臓に近い部位なので、自己の信念や人生観・感情や愛情を表現するのに最適な部位です。

胸は面積が広いので、大きなキャンバスとしてツーフェイスデザインの自由度が高いです。

「表裏一体」や人生で起こる喜びと悲しみの両方を意味するツーフェイスを胸に入れることで、「今は笑って、泣くのは後」という人生を肯定する哲学を込めることができるでしょう。

足のツーフェイスタトゥーデザイン・意味

足に入れるツーフェイスタトゥーは、身体を動かす部位なので「自分の道を自分らしく進む」という意味を込められます。

ツーフェイスはやや面積をとるデザインで、大きく見せた方がかっこいいので、太ももやふくらはぎに入れることが多いです。

足は、汗をかきやすく、雑菌が繁殖しやすい部位なので、ツーフェイスタトゥーを入れる際はアフターケアを注意しましょう!

スポンサー広告

  • タトゥーアフターケアガイド
  • タトゥーアフターケアガイド
  • INK Stories by Inkcare
  • Tattoo Japan Sponsored Ad
  • Find Tattoo Design
  • Registration Facility
  • Tattoo Japan Supporter
  • Instagram
  • Google Review
Loading